イタリア栗のモンブラン【ファミリーマート】
2016/03/13
VSイタリア栗のモンブラン
スイーツロワイヤルの世界へようこそ!!
本日も始まりましたスイーツマッチの時間です。
このブログではコンビニスイーツをバトル形式で紹介しています。
本日の対戦相手はこのスイーツだ〜
デデーン!!
〜イタリア栗のモンブラン〜
”イタリア産のマロンペースト入りの生地と濃厚なペーストを重ね、カスタード入ホイップクリーム・イタリア産マロンペースト入りのクリームを絞りました。”
★3月11日発売の新商品
●前回ファミマから登場した《イタリア栗のモンブランケーキ》との違いはあるのでしょうか。
<原材料確認>
もちろんマロンペーストが気になるところだが、
こんにゃくと洋酒も気になるぞ〜
〜バトル開始〜
パッカーン!!
パカッ!!とオープンすると
こんもりと盛られたペーストが目を引く、モンブランの登場。
モンブランペーストをよく観察すると、
栗のつぶつぶが確認できるぞ〜!!
期待感UP!気になるモンブランペーストからパクッ!!と攻撃。
んぉ〜〜。。!!
口に入れた瞬間に栗の風味がふわ〜っと広がるよ〜
甘さ控えめでねっとり食感。
栗の味が濃厚だ!
洋酒はあまり感じられず、ほんのり風味程度かな。スポンジ生地はぺっとりしていて、ホロホロ食感。
マロンペースト入りということで、
栗もしっかりと味わえ、程よい甘さだ!
この独特なぺっとり感は、
きっとこんにゃくパワーが生み出しているのでしょう!(笑)
※勝手な予想です。食べ進めると、
ホイップクリームと濃厚そうなペーストが出現!!
まさか中にペーストが隠れていたとは。。。
油断できない相手だぜ!!(・□・;)笑ホイップクリームはポッテリとしていて、
ミルクのコクが強めのしっかりとしたクリームだ。
隠れていたペーストは濃厚ながら、甘さは控えめ。
栗のおいしさを堪能できる味わいだよ〜
前回ファミマから登場した《イタリア栗のモンブランケーキ》とは違った仕上がり。
少し大人の味わいで、全体的に甘ったるくなく、
あっさりいけちゃうモンブランでした。
スイーツマッチ勝利!
今回の勝負で経験値229GET
※経験値はカロリーと同じ数値です。
経験値合計《25505》
Sponsored Link
最新記事 by とっしー (全て見る)
- ふんわりクリームシフォン【セブンイレブン】 - 2020年4月30日
- ティラミスどら【ファミリーマート】 - 2020年4月28日
- 真っ赤ないちご杏仁豆腐【ファミリーマート】 - 2020年4月25日
このスイーツとバトルしたい(食べたい)と思った方は
ポチッとクリックお願いします。
皆様のクリックのおかげでブログ更新の励みになっています。
ありがとうございます。
品名 | イタリア栗のモンブラン |
---|---|
名称 | 洋生菓子(洋スイーツ) |
購入店 | ファミリーマート |
価格 | 238円(税込257円) |
発売日 | 2016年3月11日 |
製造元 | (株)デザートランド |
エネルギー | 229kcal |
---|---|
(体力) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
脂質 | 13g |
(防御力) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
炭水化物 | 27g |
(攻撃力) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スイーツレベル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
甘さ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
見た目 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
食べやすさ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スイーツ満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
関連記事
- PREV
- チョコエクレア【ファミリーマート】
- NEXT
- 週間コンビニスイーツランキング【3月6日〜3月12日】