球磨栗のモンブラン(ローソン)
2015/12/17
VS球磨栗のモンブラン
スイーツロワイヤルの世界へようこそ!!
本日も始まりましたスイーツマッチの時間です。
このブログではコンビニスイーツをバトル形式で紹介しています。
本日の対戦相手はこのスイーツだ〜
デデーン!!
「球磨栗のモンブラン」
”メレンゲ生地に、1/4サイズにカットした熊本県産やまえ栗をのせ、熊本県産やまえ栗甘露煮入りのホイップクリームと熊本県産球磨栗のマロンクリームを絞り、さらに熊本県産やまえ栗を1粒トッピングしました。
熊本県球磨地方で栽培される「やまえ栗」は、昼夜の寒暖差が大きい環境で育つため、甘味と風味豊かな味わいが特徴です。メレンゲ生地のサクサクとした食感とやまえ栗の甘味をお楽しみいただけます。”
〜バトル開始〜
パカッ!!とオープンすると、インパクト抜群のモンブラン登場!!
数量限定の商品のようで、大きな栗が一粒乗っています。熊本県産やまえ栗を使用しているとのこと。贅沢に大きな栗へ豪快に攻撃開始!!
スプーンは小さく見えるのは、栗が大きいからですよ。笑
食べてみると、栗はホクホク食感。
栗の甘みと同時に、風味が口いっぱいに広がります。マロンクリームはしっかりとしたクリーム。
甘さ控えめで、栗の味がしっかりと味わえますよ。見にくくて申し訳ないのですが、中身を確認してみると中にも贅沢に栗が入っていました。
甘めの味になっていて、ホイップクリームのコクと絶妙のバランス。
おいしく食べ進めていたのですが、ここで残念なサプライズが・・・。
下部の生地を食べてみると、なんと!!メレンゲ生地でしたよ〜。
スポンジ生地と思って食べたのでビックリ!!
スポンジ生地の方が好みなので残念!!ここだけは譲れません。笑
確認不足の自分が100%悪いですけどね。なんだかんだ文句を言いながらも結局完食しました〜。笑
栗を贅沢に味わうことができたので満足です。
少し値段は高めですが、数量限定なので気になった人は買ってみてください。
スイーツマッチ勝利だ〜
Sponsored Link
最新記事 by とっしー (全て見る)
- ふんわりクリームシフォン【セブンイレブン】 - 2020年4月30日
- ティラミスどら【ファミリーマート】 - 2020年4月28日
- 真っ赤ないちご杏仁豆腐【ファミリーマート】 - 2020年4月25日
このスイーツとバトルしたい(食べたい)と思った方は
ポチッとクリックお願いします。
皆様のクリックのおかげでブログ更新の励みになっています。
ありがとうございます。
品名 | 球磨栗のモンブラン |
---|---|
名称 | 洋生菓子(洋スイーツ) |
購入店 | ローソン |
価格 | 366円(税込395円) |
発売日 | 2015年12月08日 |
製造元 | (株)メゾンブランシュ |
エネルギー | 313kcal |
---|---|
(体力) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
脂質 | 14.1g |
(防御力) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
炭水化物 | 44.0g |
(攻撃力) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スイーツレベル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
甘さ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
見た目 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
食べやすさ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スイーツ満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
関連記事
- PREV
- しっとり生シフォン(セブンイレブン)
- NEXT
- ベルギーチョコのふんわりワッフル(ローソン)